自然を素材に
よりおいしい味をとどけます。
			
		ここ宮崎で開業し、創業70年になります。九州や地元に根付いた企業として地域の素材の良さを活かした製麺を心がけています。全国でもすっかりおなじみになった宮崎の釜揚げうどんの名店の製麺から、宮崎市を中心としてラーメンの麺から焼きそばや蕎麦まで、店舗様と一緒にオリジナル製麺を作り卸しています。
私たちは、価格ではなく創業当時からこだわり抜いた品質で勝負しております。原料の生産者、地域の他の製麺所など関係者の皆様が継続的に発展できることをベースに美味しい麺づくりを行っています。
特に釜揚げうどんでは全国的に有名でメディアでも度々取り上げられる戸隠さんの製麺をしております。香りが良く、宮崎らしい柔らかいコシでつゆとの絡みが最高です。宮崎の県内外で釜揚げうどんの麺作りを考えられている方は一度私たちの麺を試していただきたいと思っております。
代表取締役社長 中一正也
			
		株式会社中一本店 沿革
- 1951年
 - 商号『なかや』として現在の宮崎県宮崎市宮崎駅東1丁目で
麺製造と米穀とタバコ販売として家内工業として始める。
創始者は 中一 吉男(なかいち よしお) 
- 1964年
 - 商号を『なかや』を『株式会社中一商店』に変更
麺工場を宮崎市吉村町大町甲に建設 
					- 1972年
 - 中一 渉(なかいち わたる)が代表取締役に就任
 
- 1983年
 - 商号を『株式会社中一商店』から現在の『株式会社中一本店』に変更
 
- 1984年
 - 宮崎市吉村町大町甲の工場を一新及び同敷地に『中一ビル』を建設
 
- 1999年
 - 中一 正也(なかいち まさや)が代表取締役に就任
 
- 2005年
 - 旧 国武製麺所の廃業に伴い営業権を貰い受け
同工場(宮崎市柳丸町)借りスーパー用の麺事業の展開 
- 2010年
 - 宮崎市柳丸町の工場の土地、建物を購入
 
- 2013年
 - 『株式会社中一本店』の本社を宮崎市柳丸町に変更
業務用の吉村町大町の工場を閉鎖し柳丸町工場に統合 
会社概要
| 会社名 | 株式会社中一本店 | 
|---|---|
| 創業 | 昭和26年 | 
| 会社設立 | 昭和39年8月1日 | 
| 資本金 | 1000万円 | 
| 所在地 | 〒880-0844 宮崎県宮崎市柳丸町430-1 | 
| 代表者 | 代表取締役 中一正也 | 
| 連絡先 | TEL:0985-22-4635/FAX:0985-22-8912 | 
| 電話受付 | 8:30~16:00(木・日除く) | 
| 業務内容 | 麺製造販売/関連資材卸販売/米穀卸販売 | 
| 取引銀行 | 宮崎太陽銀行青葉町支店/宮崎銀行東宮崎支店 | 
| 主な取引先 | 県立宮崎病院/ 宮崎県学校給食会/ 宮崎市郡医師会病院/ 宮崎空港ビル/ 古賀総合病院/ 潤和会記念病院/ 宮崎江南病院/ Aコープ宮崎/ フーデリー/ ながのや/ スーパーまつの/ 山形屋スーパー/ MAXバリュー/ イオン宮崎 他 |